「菊正宗 2018年限定 可惜夜(あたらよ)」新発売

菊正宗 2018限定 可惜夜

260本の数量限定発売商品
「2018年限定 可惜夜」を、
11月22日に新発売

商品名の「可惜夜(あたらよ)」とは
明けるのが惜しいほど素晴らしい夜
という意味です。

商品ラベルには、大正3年に
大阪画壇の美人画の名手とも呼ばれる
北野恒富により描かれた菊正宗所蔵の
ポスター原画をデザインに取り入れ、
美人画の女性に心奪われるような
魅力的な商品にという思いを
込めました。

上品な口当たりで、味わいは
すっきりとしながらも
ほのかにフルーティー。

冷やして飲むことを
お勧めいたします。

一口飲み、味わいの余韻に
浸りながら少しずつ…。

後を引く美味しさに心を奪われる。

心のままに、無垢なる味わいを
妨げぬよう、造りの詳細は
非公開と致しました。

菊正宗が359年培ってきた技術を礎
とし、研鑽を重ねた最先端が、本品
「2018年限定 可惜夜」です。

伝統的な醸造技術を受け継ぎ
ながらも、そこに甘んじることなく
旨い酒づくりに精進する心意気を
詰め込んだ商品

「菊正宗 正宗印 ハンドクリームセラム 70g」

菊正宗 ハンドクリームセラム

肌がよろこぶ美容成分を
贅沢に配合し、

明るくうるおいに満ちた
美肌にみちびく。

日本酒の主要原料である“麹”。

酒蔵の杜氏の手がキレイなのは、
この“麹”に触れているからだ
といわれています。

米からできる“麹”には、ビタミンや
アミノ酸・セラミドといった肌に
うれしい成分が満載なのです。

白麹エキスで杜氏の手のような
やわらかで美しい手肌を実現します。

菊正宗 灘の生一本(2018灘酒研究会)

菊正宗 灘の生一本(2018灘酒研究会) 特別純米酒

昨年は大好評に付き、早期完売!!

灘酒プロジェクトとして、
今年も「灘の生一本」を
灘五郷10社から発売

菊正宗の「灘の生一本」は、
原料米に兵庫恋錦を
100%使用した特別純米酒。

生もと造り特有の押し味と
キレの良さを併せ持つ
おだやなか香りのお酒です。

☆ 数量限定での販売となっております。