かわいい音色を奏でる、うぐいす徳利と盃の楽しいセット

 徳利にお酒を入れて軽く振ってみると

“鳥(うぐいす)”が鳴いているように聞こえます。

また注ぐ時も笛のように“ピーっ”と音を奏でます。

盃は縁にある突起(穴)の部分を吹くと

“ピーっ”と音が鳴ります。

お酒を注いで突起の部分から飲むと、

お酒と同時に空気を吸い込み、

“ピーっ”と音が鳴り、

鳥が鳴いているように聞こえます。

「菊正宗 生もと純米吟醸・雅セット」ネット限定通年販売!

昨年まで年末限定での販売であった

嘉宝蔵 きもと純米吟醸 一升瓶 と
嘉宝蔵 雅 一升瓶 のセット

菊正宗ネットショップ限定で
いつでもお求めいただけるようになりました!

双方、ラベルデザインが菊の花です。

菊は仏事のイメージが強くなりましたが、
もともとは高貴さと長寿の象徴です。

還暦を始め、長寿のお祝いにぴったりですね!